正義の味方登場!
プランター栽培の野菜にアブラムシやらの害虫がやってきます。無農薬、有機栽培なので仕方ないんですが、食べるための葉っぱを丸坊主にされ ありがたくありません。
調べてみたら、色々方法はあるそうで、アブラムシはキラキラ乱反射するものが嫌いなので、アルミホイルを敷けばいいとか。飛ばないように改良された益虫のテントウムシを放すとか。
テントウムシの値段を見てみたら、2万円以上!! なので、とりあえずアルミホイルをセットしてみました。でも少しは効果あるのかな?という程度。
今朝気づいたら、買おうとしていたテントウムシとは種類がちがうものでしたが、葉っぱを食べるタイプではないテントウムシが一匹♡
葉っぱの上をせっせと歩いてはアブラムシを退治している様子。お願いだから また野菜作りに
適さない寒い時期になるまでうちに定住してください!と願うばかりです。どうせなら仲間も呼んできて~
人参、大根、なす、きゅうり、トマトetc.早く育ってくれるといいなぁ。楽しみです。
0コメント